2018.08.14 07:58ラムサール条約の池 鹿児島県藺牟田池ほぼ毎年訪れていますが、季節を通して楽しみがある藺牟田池。恐らくは火山噴火でできた火山湖だと思います。秋は紅葉も綺麗ですので、是非訪れてみてはどうでしょうか?湖畔で釣りをしている人に話しかけると、池には外来魚のブルーギルが大繁殖しており、在来種の保護のため駆除に取り組んでいるようです。1匹当たり20円で引き取ってくれるということで、地元のおじさんが狙っていました。100匹で2000円・・・俺には無...
2018.08.14 06:29椎八重公園「つつじヶ丘」宮崎県都城市三股町にある「つつじヶ丘公園」ついででは、無いですが実際はシャクナゲの森への帰りに寄りました。サムネイル画像をクリックすると写真が開きます
2018.08.03 10:19激安オールドレンズの正体ペンタックス Pentax-A zoom 35-70mm f4.0 ヤフオクで数年ぶりにペンタックスのマニュアルレンズをゲット。ソニーのA7との組み合わせなので、正直心配していましたが、どうにか使えそうな感じです。精細感は少し物足りないけど、ボケもなかなか良好でマクロモードは意外といい感じです。歪曲や収差は現像で制御できますので問題なし。35mm~70mm+マクロモードが思いのほか寄れる...
2018.08.03 08:16涼を求めて阿蘇門前町商店街「かんざらしの店・結」必ず訪れたい。旧女学校跡。10時のお茶にぜんざいを頂きました。商店街を通りすぎると、水路沿いに何やら古物を扱っているお店があります。店の前で足を止めると年配の方が「どうぞ~」。恐る恐る入店。焼き物や何やら古物が並んでいますが、建物が超古い。何とここが旧女学校跡でした。詳しく話を聞くと、160年ほど前の建物で、校長先生の居住跡だそうです。更にその奥に案内されて、ビックリ!タイムスリップしたかのような...