2018.01.28 02:07「お焚き上げ」大晦日今年は佐賀に帰省できました。松浦のお寺に大晦日の鐘つきと、年越しを家族で迎えることが出来たので、本当に良かった。お札ふだを供養する「お焚き上げ」も初めて経験したし、なによりこちらのお寺は、年越しそばを準備してくださっており、それが本当に美味しいお蕎麦でした。お出汁が鶏ガラベースで旨い!来年も来れたらいいなと思います。
2018.01.27 11:372017紅葉 曽木の滝公園3年ぶりに伊佐市の曽木の滝公園の紅葉を撮りに行きました。が、今回も6~7年前の美しさは超えることが出来ず。夏~秋への気温の変化や、寒の入り、湿度など、生育の状態で好条件になるのは本当にまれです。昼食は園内の鯉料理のお店へ。「なりざわ」というお店なんですが、ここの鯉定食は絶品です!鯉の刺身と味噌汁が最高にうまい!近々行こうかな。
2018.01.24 02:13奥十曽の紅葉Panasonic LUMIX GX7MK2鹿児島県伊佐市の山奥に、十曽と言うちょっとした渓谷があります。地元では奥十曽といい、夏場は避暑地で知られます。エドヒガン桜の自生の最南端でもしられてます。初めての場所でしたが、自然豊かな綺麗な場所でした。春は桜、秋は紅葉も楽しめそうです。2017年11月頃の写真。
2018.01.24 00:22南大隅 雄川の滝雄川の滝大隅半島を南下すること数時間、県内有数のパワースポットで知られる、 南大隅町の根占地区を流れる雄川上流にある雄川の滝につきます。曇り空でしたが地元の人いわく「まあまあ綺麗な色」ということで、透き通ったコバルトブルーを見ることが出来ました。山道を車で進むと行き止まりの駐車場に到着します。そこから遊歩道を20分程度歩けば雄川の滝に到着です。観光バスが行きかい、ちょっとした観光地化しているようで...